2007/12/04
パチスロ攻略in秋田<実践編2日目>
今日は、秋田での実践稼動2日目を書いていきます。
この日は、秋田市から車で男鹿半島一周ツアーに出かけていったのですが、
もちろん調査のために、パチスロ店に数店舗寄りました。
そして、3店舗密集しているお店の一つが、高設定がかなり据え置かれていると
感じざるを得ないお店でしたので、ちょっくら稼動モード。
昼食&水族館&温泉代を現地調達すべく、
甘い期待を持ち、稼動しました。
その機種は、な、なんと。
アイムジャグラーEX
普段は絶対に打ちませんが、私の中で、
最も自信のある設定6据え置きらしき台だったので。
こんな稼動も旅の楽しみ方の一つですし。。。(謎)
相当遅いながらのアイムジャグラーEXの初打ちでした。
以前は、相当なジャグラーファンだった私なので、
評価は厳しいつもりです。
昔は、本当に簡単に稼げる機種でしたので、
アイムジャグラーには失望です。(勝手すぎ)
アイムジャグラーの評価は、打っててひたすら眠いくらいで
対したコメントはできません。
そんなこんなで、2時間程打ちサクッと1,000枚程ゲット!
ヨシッ!
さぁ換金して、半島一周行くぞ!と換金所へ向かうと。。。
後30分休憩!?(゜o゜)
高設定を止めるのって悔しいのに、
待機は何か悔しいので、店内をまたまた物色してました。
すると、ビーキッズクラブに、またもや設定6の据え置きらしき台を発見!
本日も、現時点で1800P B10 R8という台。
一日打ちたいなぁと思わせる台を30分限定稼動しました。
ビーキッズクラブは左リールの滑りが楽しいんです。
はさみ打ちで、告知ランプを点けずにボーナスを生入りさせるのが
最高に気持ち~です。
そして、この30分間で、なんとBIGのみ5回という脅威の引きを
発揮してしまいました。
旅打ちでこんなに引けるのも珍しいのですが。
そして、ブチ抜き過ぎて申し訳ないながらも、
男鹿半島へ行き、途中でウニ、イクラなどの
3色丼みたいなものを食べて4000円!
などと勝ち額を現地にきちんと散財して貢献できたので満足です。
その後、市内に夕方戻り、サーファンの師匠と
なぜか秋田でジンギスカンを食べに行ったのですが、
稼動結果を話すと、しっかりと奢らされました。
しかし、この師匠はスロもなかなかの腕や超越した引きの
持ち主なので、食事後に飲み代を稼ごうと、
何故か22時にパチスロ店へ連れて行かれました。
そして、それなりの勝てる台を発見でき、
本当に2人とも一瞬で飲み代をゲットしてしまい、
至福の瞬間を味わえました。
こんなことって、もちろん運がよくてもなかなか
起こらない事象ですからね!
こんな感じで、秋田稼動は引き強もあり、相当楽しむことができました。
昨年は、秋田のパチスロ収支はマイナスで、ノーマネーでFINISHでしたから、
その分のお金が返ってきたと思うことにしておきます。
2007/12/04 00:30 | パチスロ攻略in秋田 | COMMENT(0) TOP