2007/05/29
稼動 in 山形
久々に所用で「山形県」までいったので、ついでに稼動して来ました。
こちらの方でも4号機の撤去が進んでいました。
実は、山形のパチ屋の現在の状況を知りたかったので、
あまり稼動はできませんでした。
20店舗以上を下見したので、実質の稼動時間は2日間で
8時間にも満たない状態でした。
店回りで感じたことといえば、やはりどこも同じで、お店の稼動状況が2極化しているなぁ…という印象でした。
しかし、競合店が頑張っている地域は、やはりどの店も負けじとイベント等を頑張っているのが見られました。
全体としては、首都県と比較すると、客層やお店の状況とも若干甘い!
といった感じでしょうか。。。
具体的には、プロ(雰囲気で感じ取ってみた)の絶対量が少ないことと、 高設定でもある程度出たら止めて行く方が結構いることに驚きました。
そんな中で私が打った機種は、、、、
「鬼浜」、「島唄」、「仮面ライダー」、「ファイナルジャグラー」、「サンダーVSP」といったところです。
久々の島唄は流石に恐怖でしたね(笑)
収支はちょっと負けてしまいましたが、時間のない状況では中々の質の稼動ができたと思っています。
それにしても、アイムジャグラーがシェアを伸ばし、ファイナルジャグラーが少なかったことが、ちょっぴりショックでした。
アイムジャグラー設定7まであれば打っていたでしょうけど。。。
2007/05/29 21:33 | パチスロ攻略in山形 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP